新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
新潟の両親からまたまた贈り物^^種類の異なる甘くておいしいブドウをたくさんいただきました。
この1年フルーツ王国から送ってもらったおいしいフルーツを食べ続けていますがこのブドウもすごくすごく甘くてみずみずしくて肉厚でおいしかったです♪お父さん、お母さんありがとう^^
旅行数日前にしてやっとパスポートの名字の訂正申請が完了。(準備が何もかも遅すぎだとよく言われます。)
新しく作りなおしたわけではなく、名字の変更だけなので、メインページはそのままで、これまで嫌というほど見てきた「See page 4」(4ページ目に押されるスタンプのような印字のみ)に遂に私もなりました。
ちなみにパスポートセンターへ行った上にしっかり900円の手数料をとられました^^:
よって私のパスポートは未だふにゃふにゃのパスポート(ICチップが入っていもの)のまま。パスポートセンターの方に、
「新しくIC入りのパスポートに作り直した方がいいですよ、海外でトラブルになりますよ!!」
と脅されるも、更新が再来年だったので、もうちょっとこのふにゃふにゃパスポートで粘ろうかと思っています(笑)
さらに、米国に行く際に必要なESTA申請も、まだ無料な頃に2年有効だからと申請しといたというのに、名字が変わってしまった為、再度申請が必要になり結局申請費用$14也。
おまもり代わりの保険にも加入。クレジットカードにも付帯されていたのですが、ネットから入れるお得な保険にも家族で加入しました。
私たち&家族分の旅費&式費用諸々の支払いも完了。
しおりもほぼ完成し、両親にお願いされていた持ち物リストの送付も完了。
これでなんとか旅行にいける体制となりました!
が・・・・・
私のスーツケースが開きません!!!!
ここ数年はアジアばかりで小さいスーツケースで旅をしていたのですが、久々に取り出した大きなスーツケースのナンバーキーの暗証番号をド忘れしてしまい、ロックされたまま・・・記憶をたどるも私の記憶力が乏しすぎて未だ閉まったまま・・・
更に今日は早く帰れるから準備しよう♪と思いきや台風のせいでフライトが乱れに乱れるし、帰りは駅が封鎖され、足止めをくらってしまうし、トラブルはつきないです・・・・;(今日旅行予定だった方は大変だっただろうな~~)
一緒に行く家族で1番私が準備が整ってなさすぎだと思われます。
出発前日の義父&義母が新潟から成田の自宅に前泊予定なのでそれまでに準備完了しなくては~~~~!
結婚 | comment(0) |
本日の休日
8:00 洗濯
9:00 掃除&ゴミ捨て
10:00 旅行のしおり作り
12:00 買い物にいってなかったので、冷蔵庫の残り物、ストック乾物をめいっぱい使って。
(地震用でストックしておいたサバ味噌缶とか、シャケ缶とか・・・・ストックしても結局使っちゃうのよね 笑)
14:00 予定がキャンセルになったので旅に必要な小物類を買いに成田イオンへ。小分け容器はおなじみ無印良品へ。そしてついつい旅に関係のないものまで購入する(笑)
17:00 夫と合流。小分け容器を買いに行くと言ってでていったはずが紙袋がやけに大きい&たくさんなので、中身がなんとなく気になる様子。妻、しらばっくれる。
18:00 お休みなのに2人で空港へ
よっしーのお友達夫婦がハネムーンでハワイにいくということで二人でお見送りにやってきました。
シルバーウイークということで、ターミナル内はとても混雑していました。3か月前に私たちが飛行機を予約したときも既にこの時期の便はほぼ満席で空席待ち状態でした。皆ほんとうに準備が早いのね・・・
私はお初の二人だったのですが親しみやすくとっても素敵な美男美女のご夫婦で大好きになりました♪
私たちも来月ハワイにいくので、すれ違いになってしまうけど、たくさん情報をくれるとのことだったので、ありがたいありがたい^^
急に知ったので、ドタバタだったのですが、楽しんできてね^^と気持ちをこめてささやかなギフトを渡しました。
シルク素材なので、肌なじみのよい柔らかなハンドメイドのアイマスクです~~・・・・・とフランフランお姉さんはいっていました^^;
足のリフレッシュスプレーをあげようと思ったのですが、さすがにこれから出発の方に液体物はちょっと^^;・・・と思い、機内で使ってもらえそうな軽いものにすることに。色はブルーとホワイトをひとつずつ。
2人と別れ、デッキにて楽しんできてね~~と手をふってお見送り。
19:00 挙式を控える妻、夫にねだりステーキを食べにいく(爆)
21:00 旅行にもっていきそうな服選び・・・をしようと思ったけれどいつのまにか全部の洋服の整理に発展し、結局旅行の準備はできず・・・。そろそろスーツケースを開けるくらいはしたほうがよいのだろうか。
でも今日も充実した1日でした♪明日は美容室いって、またしおり作って・・・・旅行前最後の休日(旅行前はフルで5勤・・・)なので有意義に時間を使わなくては・・・^^
家のこと | comment(0) |
ハワイ挙式旅行のことを親に伝えたらびっくりして反対するかな~~~~???
と思いつつ報告すると
私の父
「ハワイかぁ、行ったことないから楽しみだなぁ~~やっぱり水着は現地調達か?(ウキウキ)」
過去に仕事で100回以上出国経験のある父。意外や意外。というか水着なんてどーでもいいからまずは結婚式のトピックに触れてよね(-_-)
私の母
「あら~~ハワイに連れてってもらえるの???やった~~!!私はまたあなたのことだからタイで挙式するって言われると思ってた~~~~」
・・・・・・・・・;(私はそっちでも全然よかったよ-.-)
よっしーの父
「2人でハワイで式かぁ~~、ハワイは海がキレイなんだろうなぁ・・・写真見せてな」
と話の流れからまさか自分も一緒に行くとは思っていないっぽかったので、ふつーに、
「あっ、^^そのキレイな海、お父さんも生で見れますよ、だって一緒に行くんですから^^」
と説明すると「えええええええ?????」衝撃を受けていた。
あきらかに動揺している様子でちょっとおもしろかった。義父は海外どころか飛行機も初体験。
そしてよっしーの母
「え~~?夢みたい~~こんな機会でもないといけないもんね~~ハワイ挙式に連れてってくれるの~~??ありがとう~~!!」
と1番まともな回答をくれたさすが義母。
なにはともあれ皆賛成してくれたようで(約1名衝撃を受けて硬直してましたが・・・笑)ホッ・・・。
具体的に話を進めるために旅行会社へ。本当は個人手配でいろいろやりたかったのですが、なにぶんお互いの休みがあまりとれないため、1番楽な旅行の中に挙式が含まれているタイプのものを選び申し込みました。
まずはフライトの手配。3か月前に予約を入れた時には既にほぼ満席状態でしたがなんとか人数分を確保。9月って旅行者多いもんね~~~行きは早めの便で、返りは遅めの便でお願いしました。
そしてホテルの選択。そのツアーのパックで決められているホテルの中から選ばなければならなかったので、結構妥協したのにもかかわらず第一希望にしていたホテルはプールが工事中のため結局は第二希望の場所となりました。(水着は現地調達か持参かというどーでもよいことを真剣に悩んでいた父のためにもね;)
プランとしては4泊6日なので、けっこう短めなプランです。
1日目フリー
2日目挙式
3日フリー
4日目フリー
5日目帰国
ツアーと言っても挙式以外は自由行動なので、自分たちで予定をいれたいと思います。
私としてはあまりガツガツせずにのんびりしたい・・・・・というのが希望ですが夫はたくさん買い物したい派です。
今ハワイのことは全くわからないので、職場のハワイ旅行の上級者にいろいろ教えてもらっています。
職場の人はほぼ全員ハワイにいったことのある人たちなので非常にありがたい環境です。
そして先日マイミクHIROSHIくんから「仕事中のMayumiが(空港で)テレビに映ってたよ」とメールをくれたとき(←いつのまに全国デビューしてたんだろう私;)に彼にハワイに行くことを伝えると実際に彼と奥サマがご両親とハワイにご旅行されたときに使用した手作りの旅のしおりのデータを早速PCに送ってくれました。なんてすばらしすぎるHIROSHIくん。
泣けてくる・・・・・
そのスケジュールの完璧すぎることといったら!!!このスケジュールをそのまま使わせてもらえばいいんじゃない??と思うくらいに私が他からちらほらと仕入れた「行った方がいいよ」という場所が既にぎっしりと詰まっていました。彼は男性なのになんて繊細且つ情報収集力に長けているんでしょう。彼とは学生時代アメリカで初めて出会いましたがいつも困ったときに助けてくれる、そして私の雑貨好き&おでかけ好きによくつきあってくれた優しい友です。ついでにいうと私の100倍女子力が高い・・・。
こういうときに友人からの情報って本当にありがたいです。
最近バタバタしちゃってますが、また時間があったらこのカテゴリのお話を続けたいと思います。
結婚 | comment(0) |
前回は友人の結婚パーティの話をしましたが、私、入籍してまもなく1年になります。
まだまだ新婚さん・・・といってもいいものかしら・・・・;(笑)
実は私たち夫婦は巷でいう「結婚式」をまだしていません。
結婚式にはいろいろなスタイルがあると思います。
1、盛大に式&披露宴をしてたくさんの大好きな方たちをもてなす
2、身内だけのささやかなパーティでお祝いする
3、形にはとらわれず本人たちが納得する形で愛を誓う
4、特になにもせずに、事務的な手続きのみをおこなう
どの考え方も間違いではないし、当人同士が納得すればよいことなのだと思います。
実は私たちはどちらかというと4の考え方でした。私たち・・というより私だけかもしれませんが。(夫よっしーは私のやりたいスタイルでいいよと言ってくれていたので)
正直な話特にウエディングドレスを着たい!!という強い願望もなく、披露宴をやりたいとも思いませんでした。(学生の頃式場でアルバイトして嫌というほど式に参加したせいもあるのかも・・^^;)
あっ、でも友人の式にでるのは大好きなんですけどね^^なので、矛盾してますが友人には式はしてほしい派です。(笑)
今私や夫の年代だと結婚して小さな子供を持っている友人がほとんど。
経済的にも時間的にも1番子供を
優先に考えなくてはいけないときに友人を披露宴に呼んだら逆に迷惑ではないのか・・・私がもっと若い頃か、もしくは遅くに結婚していればそのようなことは考えなかったのだと思いますが・・・
式をしなくても入籍手続きをしたことで、夫婦にはなれる。それで十分。と思っていました。
でも最近は会費制のカジュアルパーティなんかもあるようですね~~~^^
そんなこんなで式をする予定は全くなかったのですが、気持ちが変わるきっかけになったのが私の親のぼやきの一言。
「式とか披露宴は好きにしたらいいと思うけど、娘の式にでてみたかったな~」
思えば私のやりたいことをいつも応援し、育ててくれた両親。
けっこう大胆な教育方針なところもありましたが(小学時代に一人で飛行機に乗せたり、高校時代はお金の大切さを知るために率先してアルバイトを進めたり、海外旅行で一人放置したり、大学卒業後は自立するために家をでることを条件にされたり・・・・)おかげで強くたくましくなりました。笑
そんな両親の願いを叶えたい、2組の両親に感謝をしたい・・・という思いで式をすることに決めました。
問題は形式。
迷惑だなんて思わないとは思いますができるだけ友人に負担はかけたくない・・・という2人の思いで家族だけの式にすることにしました。
式をするにあたって私たちがどこに重点を置くべきか、話し合った結果
・私たちだけが主役になるのではなくて、両親にも主役になってもらい感謝したい
・式以外にも日常から離れて癒やしや穏やかな気持ちを与えてあげたい
・形式にこだわらないラフな式がしたい
・思い出が作りたい
・行きたい場所に連れて行ってあげたい
などなどの案がでた結果、式はハワイでおこない、そこで両親をもてなそうということになりました♪
正確には旅行の中に簡単な式がある・・・といった感じでどちらかというと旅がメインです。(笑)
ハワイになった理由は母が行ってみたい国だったから。私以上に海外旅行をしている両親ですがハワイは初めてなんだとか。ちなみに私も初めてです。義父&義母は海外自体が初めて。
国民の休日には繁忙期になり、休みが取りづらくなる私たち。仕事が忙しい義父。
スケジュールを決めるのに入籍してから1年がたってしましました。
でも日程の前後にはよっしー、私、&義母の誕生日、結婚1周年記念日とおめでたいことがたくさんある1番大好きな秋の季節に旅行ができるのでよかったです♪
きっと結婚式は誰の為にやるのか、何のためにやるのか、そうやって考えていくと各々でスタイルが変わっていくんだと思います。夫婦になること自体は婚姻届を役所にポンと出してしまえば簡単にできるのだから。(←夢がない?)
私は式より旅行が楽しみ♪(笑)
というわけで久々のThe Way to Marriageと表してハワイ旅行までをまた不定期で綴っていきたいと思います。
そして本当に無知すぎるので、ハワイ情報いつでもウエルカムですっ!!!!
結婚 | comment(0) |
久々の日記です。先日小中学生のころからのつきあいの大好きな友人Yちゃんの結婚パーティに参加してきました。
新婦のYちゃんはもちろん、久々に会うマイミクぴら子やひっぴ~もいて同窓会気分で楽しみ~♪な感じだったのですが、待ち合わせた新宿にて早速迷子・・・・;
(都会の駅は大きくてヤになっちゃうわ。成田駅なら自信があるんだけど。笑)
そんな田舎者まる出しな私でしたが無事友人とも再会することができて無事パーティのあるホテルへ。
いつもギリギリでほんとうに申し訳ない・・・・
私が作成したウエルカムボードもなんとか採用されたようで飾ってくれていました^^;
写真を撮るのを忘れてしまったのですが、家で撮ったときの写真はこんな感じ。
(背景はお二人のラブラブな写真になっているので小さめにUPです)
配送の都合上まだ未完成な状態ですが、完成形を図を書いて式場の方へ渡してもらいました。
美術は決して得意な方ではないですがなんとか形になって本当によかった・・・・;
近所のホームセンターに何度も通っちゃいました。(笑)
Yちゃんのウエディング姿は予想以上にと~~~~ってもきれいでした♪そして初めてお会いした新郎のY君もすごくすごくYちゃん思いの優しい方でした。
なんだか幸せをおすそわけしてもらって私まで幸せ~な気分に浸れたひとときでした。
が。
ウエルカムボードを作った・・ということで壇上にあげられまさかまさかのサプライズお祝いスピーチをすることに・・・・。
(他にもスライドショーを作った方、リングピローを作った方も同様に・・・)
本当に何も聞いてなかったのでかなりびっくり。
心の準備もできず即興スピーチでしどろもどろに。^^;こういうの苦手でね・・・・
なにはともあれ、友人の余興も素敵だったし、久々に会った友人(皆子持ちで優しくてキレイなお母さんの顔になっていました。)との話もとっても楽しくて幸せな1日でした♪
また地元で同窓会やりたいな^^
そして同じころ、成田に届いた素敵な贈り物。
マイミクひっぴ~より私に素敵な結婚の贈り物をいただいちゃいました。
LUPICIAの紅茶と茶こし付きのポット。
いただいたものは早速使う派です。このポット、すごくすごく便利で感動。
茶こし付きのこういうピッチャーってなかなかないんですよね。
耐熱でたっぷり作れるので、水筒にいれるお茶も簡単に作れます。まだまだ暑い時期なので、アイスにして飲んでますが紅茶もすごく爽やかでおいしい~~~~♪♪
毎日おいしいお茶を作って水筒にいれて持っていくと仕事のやる気もでるってもんです。(笑)
素敵な贈り物をありがとう♪
その他 | comment(0) |
大好きなH姉様よりまたまた素敵なプレゼント。
おなじみロクシタンの、限定アイテム『サンバーベナ』シーリーズより、
◆SUNヴァーベナ UVボディローション SPF15
◆SUNヴァーベナ UVリップグロス SPF15
日焼け止めの入ったローションは前々から探していたのですごく嬉しかった~~~♪
リップもとってもいい香りです。
サンバーベナは通常のバーベナにジャスミンやぺチバー シダー など スパイシー系な香りにしているそう。
爽やかな香り~~~♪どことなく以前同じく限定ででていたベルガモットティにもミドルノートあたりが似ているような・・・・;(笑)
既に私は1番日焼けの中でも最も悔しいとされる通勤焼けをしていますが、これ以上ひどくならないようにしなくちゃね・・・・;
H姉の心配り&優しさにはいつも感動です。本当に本当にありがとう♪
他にもいいものたくさんいただきました♪そして衝撃的だったのはH姉のシフト表も一緒に送られてきました。(爆)たしかに、互いの都合の合う日を選ぶのに最も手っ取り早い方法だよね。笑
段ボールからポロっとシフト表がでてきてかなり面白かったです^^
さて、あっというまの9月。
この8月31日~9月1日になるまでの間、徹夜をして宿題を仕上げている学生たちがどれくらいいるんだろう。^^
学生にとっては大事な大事な新学期の始まり。
私にとってはさほど変化のない月変わりですが・・・・;(悲)
週末は埼玉に戻る予定ですが、台風接近中なので少々心配。そして日曜は中学校時代の大事な友達の結婚パーティ。ウエディング姿の新婦や、優しいと噂のハニー(新郎)に会えるのも楽しみですが、久々(数年ぶり?!)に中学時代の仲間たち(マイミクのぴら子やひっぴ~)に会えるのもとっても楽しみです^^
でも、仕度、まだ何もしてません。何着よう・・・;(こういうときに限って仕事が連勤なんだよねぇ~~;)
とりあえず、電車、台風で止まりませんように・・・・!!!
いただきもの | comment(0) |
| TOP |